top of page
main.jpg

Interview

オンラインとオフラインを融合させた新しい体験を創出したい。

伊集朝平

Ashita Iju

アウル株式会社 執行役員
イベントカンファレンス事業部

グラデーション 2.jpg

インタビュー/仕事内容

アンカー 1

現在の業務について教えてください。

伊集:現在、アウルのイベントカンファレンス事業部の執行役員として、カンファレンスや記者発表会、ポップアップストアなど、企業のブランド価値向上やマーケティング支援を目的としたイベントの企画・運営を統括しています。


イベントカンファレンス事業は、単なるイベント運営にとどまらず、クライアントのビジネス成長を支援する重要な役割を担っています。ビジネスカンファレンス、メディア向けの記者発表会、ブランディングを目的としたポップアップストアなど、クライアントの目的に応じた最適な手法を提供し、戦略設計から実行までをサポートしています。

img02.jpg

これまでのキャリアを教えてください。

伊集:新卒ではネットリサーチ会社に入社し、営業としてクライアントの市場調査を支援していました。そこでPR業界のプロフェッショナルと接する機会が多く、PRの仕事そのものに興味を持つようになりました。


その後、2015年にアウルへ転職し、PR業務を担当。プレスリリースの作成やメディアリレーションを経験し、2017年に営業チームのマネージャーに就任。現在は、イベントカンファレンス事業部の執行役員として、企業のブランディングやマーケティング活動を支援するイベントを数多く手がけています。

アンカー 3
アンカー 2

アウルへの入社の決め手は何でしたか?

img03.jpg

伊集PR業界に興味を持ち始めたころ、アウルのチームと仕事をする機会がありました。その際、社員一人ひとりの仕事への真摯な姿勢や、クライアントに対するフェアな対応に強く共感し、入社を決意しました。


また、当時のアウルは社員数が20名ほどの規模で、早くから大きな裁量を持って仕事ができる環境が整っていました。成長フェーズの企業で、自らの力を試しながら挑戦できる点にも大きな魅力を感じました。

イベントカンファレンス事業の特徴について教えてください。

伊集イベントカンファレンス事業は、クライアントのビジネスゴールに直結するイベントを企画・運営することが最大の特徴です。例えば、

  • ビジネスカンファレンス:企業が主催する大規模なカンファレンスを企画・運営し、業界のリーダーや専門家を招いた講演やパネルディスカッションを実施。

  • 記者発表会:新商品や新サービスの発表をメディアに効果的に届けるための記者会見をプロデュース。

  • ポップアップストア:ブランドや商品の世界観を体験できる短期出店型のイベントを企画し、認知拡大と話題化を支援。

これらのイベントは、企業のブランディング、リード獲得、マーケット拡大に貢献する重要な施策として機能します。

イベント運営で大切にしていることは?

伊集イベントは、単に開催するだけではなく、その後のビジネス成果につながる設計が不可欠です。そのため、


・戦略的な企画立案:イベントの目的を明確にし、最適な形式(リアル・オンライン・ハイブリッド)を設計。


・ターゲットに合わせたコンテンツ設計:参加者の関心を引くテーマや登壇者、体験型コンテンツを導入。


・データ活用とフォローアップ:参加者の行動データを分析し、クライアントのマーケティング施策に活かす。


特に、オンラインとリアルを組み合わせたハイブリッドイベントでは、視聴ログを活用したフォローアップが重要になっています。イベント終了後も、参加者との関係性を継続できる仕組みを構築することが求められています。

アウルの強みは何でしょうか?

伊集:アウルの最大の強みは、PR・マーケティング・イベントの統合支援が可能であることです。


多くの企業は、PRとイベント運営を別々の業者に依頼しますが、アウルでは一貫したブランディング設計が可能です。イベントの前後でPR施策を展開し、イベントを最大限活用した情報発信を行うことで、クライアントのメッセージを広く浸透させることができます。


また、企画力だけでなく、実行力の高さも評価されています。イベントは当日の運営が重要ですが、綿密な計画と迅速な対応力によって、スムーズな進行を実現しています。

img04.jpg
アンカー 4

これまでの仕事で印象に残っているエピソードは?

img05.jpg

伊集:特に印象に残っているのは、ある企業の新商品発表会です。


リアルイベントとオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で実施し、登壇者のプレゼンテーションだけでなく、実際に商品を体験できるブースを設けました。その結果、会場では行列ができ、オンライン配信の視聴数も爆発的に伸びるなど、大きな反響を得ることができました。


この経験を通じて、戦略的にイベントを設計し、クライアントの期待を超える成果を生み出すことの重要性を改めて実感しました。

今後の目標を教えてください。

伊集:イベントカンファレンス事業を、**「企業にとって欠かせないマーケティング手法」**としてさらに確立させていきたいと考えています。


特に、ハイブリッド型イベントの可能性をさらに引き出し、オンラインとオフラインを融合させた新しい体験を創出したいですね。また、イベントのデータを活用し、クライアントの事業成長に直結するようなマーケティング戦略を提供できる体制を強化していきます。

アンカー 6

​Message

これから共に歩む仲間へのメッセージをお願いします。

就職活動では、周囲の意見に流されず、「自分が本当にやりたいこと」に向き合ってください。


社会に出ると、自分の選択が正しかったかどうか迷うこともありますが、どんな環境でも「自分がその場所でどう価値を出せるか」を考え続けることが大切です。


アウルには、挑戦を歓迎する文化があります。新しいことに挑戦し、成長し続けたい人にとっては、最高の環境だと思います。

recruit.jpg
bottom of page